top of page

4th

Seminar

Jan. 27th

2019

2019年1月27日(日) 12:30 ~ 17:00   場所:本町・カーニープレイス 4F研修室

・開会のあいさつ、オリエンテーション(12:30~12:35)  
1.ワークショップ①(12:35~13:15)

2.ワークショップ②(13:20~14:00)  

3.ワークショップ③(14:05~14:50)    

4.ワークショップ④(14:55~15:20)

5.ワークショップ⑤(15:25~16:10)

6.参加者同士でのグループディスカッション(16:10~16:55)
ディスカッション  自らの授業実践の発表と授業改善のポイントをみんなで考える
・閉会のあいさつ(16:50~17:00)
 

suzuki.jpg
中学生のiPad授業の色々

iPadで行う英語の主体的で対話的な深い学び。iPadの利点を生かした授業   (ジグソー法など)

​ 鈴木優子 高槻中学校・高等学校

horibe.jpg
国際交流の実践例と課題

非英語圏の国際交流だからこそ見えるものとは?

ドイツとの相互派遣事業の実践と今後の課題。

堀部寛子 大阪府立岸和田高等学校

yutani.jpg
中2、英語、教えない授業実践 『学び合い』と英語100万語多読

文法訳読式では絶対に行きつかない「Fluency」にたどり着く方法とは何か?

『学び合い』と多読で限界を突破する。

湯谷賢男 京都産業大学付属中学校・高等学校

 

gishi.jpg
英語が苦手、だからこそ楽しく! スピーキング活動の実践と課題

英語が苦手な生徒が多い学校で、スピーキング活動を活性化させる工夫とは?

義之美緒 大阪府立貝塚南高等学校

 

tashiro.jpg
グローバル時代の教員の働き方とは

変化の激しく、見通しの見えないグローバル社会で子供たちが今後、たくましく生きていくために必要な教育とは?

田代浩和 常翔学園中学校・高等学校 教頭

 

bottom of page