1 日前アウトプットの架け橋となるScenesのアクティブな活用法Harvest顧問の胡子先生が大阪でセミナーを開かれます。以下、開隆堂サイトより。 ●今求められる授業 ・学習指導要領で述べられている内容 ・言語活動の捉え方について ●Scenesの特徴 ・Sunshineの構成、Sunshineの特徴 ●授業での活用法...
9月24日新課程、一人一台端末で何が変わった? 何が変わらなかった第9回Harvest南大阪支部@泉大津市立図書館シープラのお知らせです。秋色に染まり、だんじり祭りの賑やかな泉州ベイエリアへようこそ! 今回は「新課程、一人一台端末で何が変わった? 何が変わらなかった?」と題して、2件の実践報告をいただきます。新しい教育課程で英語の授業内容...
9月18日自律型ライティングのすすめmpi赤松先生より、セミナーのお知らせです。 文科省では4技能5領域「聞く」「読む」「書く」「やりとり」「発表する」力を育むことが求められています。中学での基礎固め、高校ではさらに発展した論理的なライティングができるのが「TAGAKI...