top of page
検索

ホームパーティいかがでしたか?

Harvest北大阪支部のホームパーティでは、

費用を払って研修を受ける(情報を得たり、情報を擬似体験するという対価を得る)場ではなく、設定されているお題について、対話を通して気づきを得る場になるよう場づくりをしています。


第4回目となる今回は【生徒が創る授業】について


①議論の前提となる「観」の共有

②1つ実践例をみせてもらう(大阪高等学校 森山祐太郎先生)

③雑談


という流れで、デザインしました。


が!!


なんと授業を創っている高校生が途中できてくれて対話。

どんな気持ちで、どんなことを考えて授業を創っているのか、

参加者の皆さまに触れていただくことが出来ました。


ご参加いただいた皆様の新たな視野につながる良い場になれたら幸いです😊


そして、今週日曜日はHarvest北大阪支部の「研修」があります!!

英語教育のあり方を問う場になります。


ぜひご参加ください!!


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page